公園ニュース

1月20日(土) 10時から12時 ※少雨決行 寝屋川公園の野鳥を観察しよう! があります。 こちらをご覧ください。...詳しくはこちら

平素は、寝屋川公園をご利用いただき、誠にありがとうございます。 年末年始は、公園内各施設を下記のとおり休業させていただきます。 なお、期間中、駐車場は無料開...詳しくはこちら

中央広場の時計塔とセコイヤは、来年1月8日(月)まで 足元を〇や☆型で照らすレーザー光線のある管理事務所周辺は12月25日(月)までです。 幻想的な寝屋川公...詳しくはこちら

平成29年10月5日に実施いたしました、「遊具専門点検」により、にぎり部の腐食が発見されましたので、使用を禁止いたします。 ご迷惑、ご不便をおかけいたしますが...詳しくはこちら

こけ玉づくりワークショップを開催します。 ~公園・地域・人 ALプログラムとして秋の寄せ植え、多肉植物の寄せ植え、に続いての第3弾!元気いっぱいの大阪産業大学の...詳しくはこちら

恒例の「寝屋川公園フェスティバル」、今年も11月3日(金・祝)に開催いたします!! 9回目となる今年はメイン会場を陸上競技場に移し、時間も10時~15時と長く...詳しくはこちら

9月30日(土)大阪産業大学による「公園・地域・人ALプログラム」自然と地域と人の繋がりを視座として学生の人間力を培う教育プログラムの開発事業として、 ガーデ...詳しくはこちら

『寝屋川公園だより 2017年10・11・12月号』が完成しました!(^^)! 管理事務所や京阪寝屋川市駅、JR東寝屋川駅、寝屋川市役所、四条畷市役所、交野市...詳しくはこちら

平日男子シングルス&ダブルス CD級女子ダブルスの日程です。 ご参加お待ちしております ...詳しくはこちら

公園の秋の実りの柿を摘み、皮をむいて紐につけていく体験をしていただきます。 あま~い干し柿ができるかな? 日時:H29.10.28(土)  10時~12時 ...詳しくはこちら

9月16日(土)大阪管区気象台発表の台風第18号に関する大阪府気象情報に基づき中止といたしました。 PDFはこちら ...詳しくはこちら

大阪産業大学の学生さんとの講習会、第2弾!多肉植物の寄せ植えワークショップを開催します。多肉植物に関するレクチャーを受け、一緒に寄せ植えをします。出来上がった寄...詳しくはこちら

大阪産業大学「公園・地域・人ALプログラム」の一環でガーデニング教室を開催します。大阪産業大学の学生さんたちと秋の寄せ植えをしませんか? ガーデニングに関する...詳しくはこちら

大阪産業大学の学生さんと一緒に公園を歩きます。正しい歩き方を学び、体力づくり・仲間づくり・まちづくりにつなげます。事前の申し込みは不要。ぜひ、ご参加ください! ...詳しくはこちら

芝生広場にいるバッタを親子でつかまえて、そこでバッタのお勉強をし、次に飛距離を競い!バッタの運動会が始まります!! 皆さまの応募をお待ちしております。 日...詳しくはこちら

寝屋川公園公認・ドキワクサポーター<ネクスチェンジャー>が公園に遊びに来てくれるよ♪♬ 夏の最後の思い出に、一緒に遊んだり写真を撮ったり、寝屋川公園で ワク...詳しくはこちら

シリーズ第二弾!公園散歩を楽しみながら、新しい! 楽しい! 面白い! を発見! 今回は特に「虫」にスポットを当ててみます。目からウロコもいっぱいあるかも? ...詳しくはこちら

今年もじゃんぼかぼちゃが大きくなりました! ボランティア・はなかずきさんが育てたおおきなおおきなカボチャを間近でみませんか?普段は入れない苗圃に入って、ジャンボ...詳しくはこちら

公園で育てた藍のフレッシュな生葉を使って、シルクのスカーフを草木染めしませんか? 今年は絞り模様や染め方に工夫を凝らしたものに挑戦します。どんな風に染め上るか...詳しくはこちら

日時:平成29年7月22日(土)19:00より 場所:寝屋川公園管理事務所・園内 ボランティアグループ寝屋川公園・自然の会による『セミの羽化を観察しよう...詳しくはこちら