公園ニュース

令和3年度に実施しました寝屋川公園における利用者満足度調査結果を公表いたします。 アンケートにご協力していただき、ありがとうございました。 【寝屋川公園...詳しくはこちら

お花見をされる皆様へ 飲食を伴う花見は、感染リスクが高いため、 ・同一テーブル(同一シート)4人以内 ・2時間程度以内での飲食 ・マスク...詳しくはこちら

『寝屋川公園だより 2022年4・5・6月号』が完成しました!(^^)! 管理事務所や京阪寝屋川市駅、JR寝屋川公園駅、寝屋川市役所、四条畷市役所、交野市...詳しくはこちら

「わくわくFREE   ド LIVE 」と「古着まつり」を開催いたします! 開催日時:2022年4月17日(日) 10時~16時 場  所:ライブ会場 ...詳しくはこちら

2022年3月7日(月)今年度最後の「公園の四季を楽しむ散歩倶楽部その5 ~早春の野草に出会おう~」を開催しました。風はまだ冷たい日でしたが参加者22名、スタッ...詳しくはこちら

コスプレイベント【acosta!】(アコスタ!)開催決定!! 日時:2022年4月3日(日)10時から18時 四季折々の自然を満喫できる寝屋川公園。 ...詳しくはこちら

2/1(火)~2/11(金)に寝屋川公園 管理事務所周辺で開催されていた「鬼!逃走中!」ですが約185人の方に参加していただきました。景品のあった先着の方を終了...詳しくはこちら

今回の「森の展示室」の展示は府立寝屋川支援学校の小学部・中学部・高等部の児童生徒さんたちの作品です。寝屋川支援学校は、児童生徒さんの毎日の徒歩学習や体育の授業で...詳しくはこちら

公園散歩5「早春の野草に出会おう」を開催します。春の花がほころび始める頃、園内を早春の野草を探しながら散策します。草花に詳しいスタッフが一緒に歩きながら丁寧に説...詳しくはこちら

「LINE」アプリにより、大阪府が管理する道路・河川・府営公園の不具合に関する情報を 受け付けるシステムを運用しています。 QRコードから「友達追加」してご...詳しくはこちら

寝屋川公園「3月 テニスの日」 だんだん寒さも和らいできています。 テニスを楽しんで、豪華海鮮をゲットしよう!! PDFはこちら...詳しくはこちら

1月15日(土) 冬の野鳥観察会 開催しました。事前にお申込みいただいた19名の方と園内にいる野鳥を観察して回りました。今の時期はバードウォッチングのベストシー...詳しくはこちら

「公園の四季を楽しむ散歩倶楽部4~春を待つ公園の樹木たち~」イベント中止のお知らせ 令和4年2月7日(月)に開催を予定していましたが 新型コロナウイルス感染...詳しくはこちら

高倉とんど保存会のみなさんや、高倉地域にお住いの方々で制作された、とんど焼きの干支とんどの「寅」ですが、とんど焼きで燃やされる大きなものは現地にありますが、その...詳しくはこちら

公園の四季を楽しむ散歩倶楽部4~春を待つ公園の樹木たち~を開催します。 公園内をゆっくり歩きながら、この季節ならではの見どころを、公園を知り尽くした 自然の...詳しくはこちら

節分イベント「鬼!逃走中!」を開催します。 管理事務所ロビーに展示しているパーキィ君のつけている鬼のお面と同じ鬼が園内にかくれています。その数を数えて事務所ま...詳しくはこちら

森の展示室「賀詞・寅」を展示しました。 昨年の「賀詞・丑」に続き、今年も市内で書道のお教室をされておられる石﨑先生に「賀詞・寅」をお願いしました。先生はじめ教...詳しくはこちら

高倉とんど保存会さん制作の藁の干支「寅」のヘッドが、ミニチュア版本体に先立ち寝屋川公園にやってきました!ミニチュア版本体(とんど焼きで燃やされる大きな寅は現地)...詳しくはこちら

『寝屋川公園だより 2022年1・2・3月号』が完成しました!(^^)! 管理事務所や京阪寝屋川市駅、JR寝屋川公園駅、寝屋川市役所、四条畷市役所、交野市...詳しくはこちら

「手作り凧で凧あげしよう!」 12月25日(土)に開催しました。寝屋川公園・自然の会スタッフの指導の下、親子やご家族で凧を作り、それを空高くあげました。7組16...詳しくはこちら